塔161話までピクシブにアップしました。
書いてあったぶん全部です。
続き書こうと思ったのですが思ったより事態がすごいことになっていて続きどうしたらいいかわかりません笑。
作者なのにごめんなさい。
でもぼちぼち書いてみようかなとおもいます。
久しぶりに読み返して思いましたが、あの頃のわたしに時代が追い付いてきたな、と笑。
ていうかモノを言う女性がそれなりの年齢になったのだろうな、と思います。
ソフィアの眷属を外しに、1息子をたてにとらず 2女であることを理由にせず 王子とヒュウガで挑みます。
わたしは実は何も考えずに書いている人間なので、このさきどうなるかは詳しくはわからないです。こうご期待(用法まちがいwww)
ピクシブで5~6人読んでくれているひとがいるみたいで、ありがたいことだ、と思います。あとツイッターの相互さんで「読み返しました」と言ってくれた人がいて感無量でした。
続きは多分雰囲気とか文体とかかわってしまうと思います。もう20年もたってますからね! でも始めたものは終わらせたいというのはいつも思っています。続きが書けるよう、どうかみなさん、私のために祈ってください。
それでは書けましたらまたご連絡いたします。
塔161話まで
- 一倉弓乃
- URL
- 2024/06/20 (Thu) 18:30:07
塔をpixiveに移植中です
FC2小説に置いてあったぶんをとりあえずピクシブに移植しました。こちら↓
https://www.pixiv.net/novel/series/12106235
続きもバックアップが残っているので順次アップします。ただ、目次ページが見つからないので、78話以降はタイトルがつかなくなる可能性があります。もう一回探してみます。みつかるように祈ってください。
久しぶりに読みましたが設定を全部忘れていました(^▽^;)
おかげで自作ながら面白かったです。
こんなに忘れててつづきかけるかなあ。
もし更新がありましたらその時は、「20年ブランクあったからなあ」と大目にみてやってください。
よろしくお願いします。
https://www.pixiv.net/novel/series/12106235
続きもバックアップが残っているので順次アップします。ただ、目次ページが見つからないので、78話以降はタイトルがつかなくなる可能性があります。もう一回探してみます。みつかるように祈ってください。
久しぶりに読みましたが設定を全部忘れていました(^▽^;)
おかげで自作ながら面白かったです。
こんなに忘れててつづきかけるかなあ。
もし更新がありましたらその時は、「20年ブランクあったからなあ」と大目にみてやってください。
よろしくお願いします。
- 一倉弓乃
- URL
- 2024/06/13 (Thu) 20:20:44
フリチケ閉鎖に関連して
フリーチケットシアターが3月いっぱいで閉鎖になります。
それに伴いまして、塔の移動を検討しています。
(まだ続けるのかとかいわないでください
それに伴いまして、塔の移動を検討しています。
(まだ続けるのかとかいわないでください
- 管理人
- 2016/01/22 (Fri) 18:12:18
Re: フリチケ閉鎖に関連して
こんにちは。
塔の復活いつまでも待ってます。応援しています。
塔の復活いつまでも待ってます。応援しています。
- クロト
- 2018/04/06 (Fri) 16:05:38
Re: フリチケ閉鎖に関連して
クロト様、ありがとうございます。
返信が遅くなってもうしわけありません。
遅いっていうレベルではないですけれども…(^▽^;)
王子様を助けられるのはヒュウガだけ…
でも私が書かなければ王子様は救われないので
キャラクターがすっかりかわりそうですが、
なんとかがんばれたらな、と今でもおもっています。
フリチケで広告窓閉じながらやっていたころが懐かしいです。
あのころの体力をとりもどしたい…
クロトさま、ありがとうございます。
返信が遅くなってもうしわけありません。
遅いっていうレベルではないですけれども…(^▽^;)
王子様を助けられるのはヒュウガだけ…
でも私が書かなければ王子様は救われないので
キャラクターがすっかりかわりそうですが、
なんとかがんばれたらな、と今でもおもっています。
フリチケで広告窓閉じながらやっていたころが懐かしいです。
あのころの体力をとりもどしたい…
クロトさま、ありがとうございます。
- 一倉弓乃
- 2024/06/06 (Thu) 12:13:48
ISOO-ORIGINAL表示なおしました
樹都ページの目次の表示なおしました。
タヒかと思った…
ttp://wildsoul.web.fc2.com/top_kyaku.html
タヒかと思った…
ttp://wildsoul.web.fc2.com/top_kyaku.html
- 管理人一倉弓乃
- URL
- 2015/03/17 (Tue) 02:23:05
こんにちは
何年か前にメールを送らせていただいたことがある者です(当時は別の名前だったかもしれません)
連載当時から王子と猫のお話が大好きで時々見に来ては繰り返し読んでいます。
いつ読んでも王子と猫のお話は素晴らしいです。
お話の先が気になるといえば気になるのですが(笑)
こうしてページを残しておいていただいているだけで本当に嬉しいです。
本当にありがとうございます。
また来ます。
連載当時から王子と猫のお話が大好きで時々見に来ては繰り返し読んでいます。
いつ読んでも王子と猫のお話は素晴らしいです。
お話の先が気になるといえば気になるのですが(笑)
こうしてページを残しておいていただいているだけで本当に嬉しいです。
本当にありがとうございます。
また来ます。
- うさぎ
- 2015/02/02 (Mon) 15:50:59
Re: こんにちは
うさぎさん、ときどきいらしてくださっているのですね。
どうもありがとうございます。^^
ゼノシリーズも任天堂から春に次作がでるそうで、
(ケイオスくんのやつらしい)
途絶えそうで途絶えないなかなかに根強いシリーズになりましたね。
わたしも王子と猫を「ちょっとやすもう」とおもったときは
こんなに間が開くとは思わなかったのですが、
今書いてちゃんと続きになるのか、ちょっと心配です。
このあとはヒュウガさんが刀の封印を切った後のシタン先生ばりにめっちゃバリバリ戦うことになるでしょうから、
ゼノギアスをもう2回くらいプレイしてあの緊張感をおもいだしたほうがいいかな、などとおもったりしています。
途中のままですが、王子と黒猫、みにきてくださってありがとうございます!<(_ _)>
どうもありがとうございます。^^
ゼノシリーズも任天堂から春に次作がでるそうで、
(ケイオスくんのやつらしい)
途絶えそうで途絶えないなかなかに根強いシリーズになりましたね。
わたしも王子と猫を「ちょっとやすもう」とおもったときは
こんなに間が開くとは思わなかったのですが、
今書いてちゃんと続きになるのか、ちょっと心配です。
このあとはヒュウガさんが刀の封印を切った後のシタン先生ばりにめっちゃバリバリ戦うことになるでしょうから、
ゼノギアスをもう2回くらいプレイしてあの緊張感をおもいだしたほうがいいかな、などとおもったりしています。
途中のままですが、王子と黒猫、みにきてくださってありがとうございます!<(_ _)>
- 管理人一倉弓乃
- 2015/02/04 (Wed) 05:46:25
はじめまして
はじめまして。
もう何年も前のことですが、こちらの王子と猫の話が
大好きでずっと通っていたものです。久しぶりにお邪魔して
ページが残っているのが嬉しくて思わず書き込んでしまいました。
文章の明瞭さテンポの良さ、何より生き生きとしたキャラクターが魅力的で、
ついつい時間を忘れて読みふけってしまいます。全部読み返したら
本館やブログのほうも拝見しよう!と今から楽しみにしています。
(クリスマス部屋見たかった…タイミングが悪かったですね 笑)
更新あれば嬉しいですが、どうか無理をなさらず。
お体にお気をつけて、マイペースに楽しんでください。
もう何年も前のことですが、こちらの王子と猫の話が
大好きでずっと通っていたものです。久しぶりにお邪魔して
ページが残っているのが嬉しくて思わず書き込んでしまいました。
文章の明瞭さテンポの良さ、何より生き生きとしたキャラクターが魅力的で、
ついつい時間を忘れて読みふけってしまいます。全部読み返したら
本館やブログのほうも拝見しよう!と今から楽しみにしています。
(クリスマス部屋見たかった…タイミングが悪かったですね 笑)
更新あれば嬉しいですが、どうか無理をなさらず。
お体にお気をつけて、マイペースに楽しんでください。
- fran
- 2013/12/30 (Mon) 21:04:16
Re: はじめまして
はじめまして。書き込みありがとうございます。
うわぁ、塔のころのお客様なのですね。
ありがたいことです。
あのころは本当にゼノギアスに夢中で
毎日がお祭りのようでした。
実は続きを書きたい気持ちもあってサイトを残してあるのですが、
今書くと別の話になってしまいそうで、書きあぐねています。
実はここ2年立て続けに父母をなくしまして、
葬式やら法事やらの忙しさ、
母の遺品の処理やいろいろな後始末でヘトヘト(父のほうは姉がやってくれています。)でして、
今はやっと小説に向かう元気が出てきて、リハビリと称してオリジナルを細々かいているといった按配です。
母が亡くなる前に書いたオリジナルを
今BL大賞にエントリーしていますので、
よろしかったらブログのほうものぞきにきてくださいw
http://catgarden.blog21.fc2.com/
そうそう、クリスマス部屋ですが、
実は↓の記事のURLを消し忘れているんです。
サーバーにあげたままになっているので、
よろしかったらのぞいてみてください。
うわぁ、塔のころのお客様なのですね。
ありがたいことです。
あのころは本当にゼノギアスに夢中で
毎日がお祭りのようでした。
実は続きを書きたい気持ちもあってサイトを残してあるのですが、
今書くと別の話になってしまいそうで、書きあぐねています。
実はここ2年立て続けに父母をなくしまして、
葬式やら法事やらの忙しさ、
母の遺品の処理やいろいろな後始末でヘトヘト(父のほうは姉がやってくれています。)でして、
今はやっと小説に向かう元気が出てきて、リハビリと称してオリジナルを細々かいているといった按配です。
母が亡くなる前に書いたオリジナルを
今BL大賞にエントリーしていますので、
よろしかったらブログのほうものぞきにきてくださいw
http://catgarden.blog21.fc2.com/
そうそう、クリスマス部屋ですが、
実は↓の記事のURLを消し忘れているんです。
サーバーにあげたままになっているので、
よろしかったらのぞいてみてください。
- 一倉弓乃
- 2014/01/06 (Mon) 13:27:55
今年はクリスマス部屋の開催を見送りました
今年は母が他界するかしないか・した・その後 の時期にあたってしまったので、クリスマス部屋の開催を見送りました。
来年は是非またやりたいなと思っています。
またよろしくおねがいします。
来年は是非またやりたいなと思っています。
またよろしくおねがいします。
- 管理人一倉
- 2012/12/29 (Sat) 17:48:49
どうしても
どうしても好きで、更新がないとわかってもつい見にきてしまいます。
読み返すたび、感じるのは、文章のリズムが良くてするする頭に入ること、キャラクターがややエキセントリックで魅力的なところ、でしょうか。
今はブログの小話を楽しんで拝見してます。
ただ、もしも何年か先でも続きを書かれることがあれば…、と、ここに1人待っている読者がいることを知ってもらいたくて書き込みました。
お身体お気をつけてくださいね。
読み返すたび、感じるのは、文章のリズムが良くてするする頭に入ること、キャラクターがややエキセントリックで魅力的なところ、でしょうか。
今はブログの小話を楽しんで拝見してます。
ただ、もしも何年か先でも続きを書かれることがあれば…、と、ここに1人待っている読者がいることを知ってもらいたくて書き込みました。
お身体お気をつけてくださいね。
- 食ぱん
- 2012/06/22 (Fri) 22:17:07
Re: どうしても
食ぱんさん、熱いリクエストをありがとうございます。
正直、続きを書きたいという気持ちだけは突っ走っているのですが、中身がおいつきません。
今続きを書いたらまったく違うカールになってしまいそうだなというヨカンもしています。
それでもわたしもサイトを閉じる気はなくて、駄作になってもいいから最後まで書いたほうがいいと思うときもしばしばあり、ファイルを開いては文とにらめっこしているときもあります。
つづきかきますと大声でいえなくてつらいですが、もしかしたら「終盤ダメダメだったよねー」といわれるの覚悟で、なんとかおわらせるかもしれません。期待していてくださいとはとてもいえませんが、書き始めたらフライパン叩いて告知します。
現在わたしも鬱の周辺にいて寝込んでいることが多く、死に至る病の母と二人暮し、二人でえっちらおっちら生きていて、
なかなか長編に手を出せる状態でないというのが現実ですが、
母が今小康状態なので、わたしもブログに何でもいいから小説めいたものをかいてリハビリにはげんでいます。
ブログ読んでくださってありがとうございます。とてもはげみになります。
なんとかペースを取り戻していきたいので、一歩ずつがんばります。
ありがとうございます。<(_ _)>
正直、続きを書きたいという気持ちだけは突っ走っているのですが、中身がおいつきません。
今続きを書いたらまったく違うカールになってしまいそうだなというヨカンもしています。
それでもわたしもサイトを閉じる気はなくて、駄作になってもいいから最後まで書いたほうがいいと思うときもしばしばあり、ファイルを開いては文とにらめっこしているときもあります。
つづきかきますと大声でいえなくてつらいですが、もしかしたら「終盤ダメダメだったよねー」といわれるの覚悟で、なんとかおわらせるかもしれません。期待していてくださいとはとてもいえませんが、書き始めたらフライパン叩いて告知します。
現在わたしも鬱の周辺にいて寝込んでいることが多く、死に至る病の母と二人暮し、二人でえっちらおっちら生きていて、
なかなか長編に手を出せる状態でないというのが現実ですが、
母が今小康状態なので、わたしもブログに何でもいいから小説めいたものをかいてリハビリにはげんでいます。
ブログ読んでくださってありがとうございます。とてもはげみになります。
なんとかペースを取り戻していきたいので、一歩ずつがんばります。
ありがとうございます。<(_ _)>
- 管理人19ra
- 2012/06/28 (Thu) 00:42:43